Blenderのシンプル変形 曲げ、ねじり、テーパー

Blenderのシンプル変形

DAZ 人気G8アイテムベスト200が75%オフ
DAZで、G8アイテムのTOP200が75%オフになるセールを開催中。 対象アイテム一覧 セールはいくつか同時開催しているが、このセールが一番魅力的だと思った。 Valkyrie作アイテムか新規品を抱き合わせて買うと、Genesis 8系の

Blenderのシンプル変形(SimpleDeform)

BlenderのSimpleDeform

SimpleDeform

Blender2.48からSimpleDeformという、機能が追加されたので覚書してみたい。

オブジェクトをきれいに曲げたり、ねじったりしたいときに重宝する機能だ。


▲Simple DeformのBend(曲げ)で、円柱を曲げた例

Simple Deform モディファイアは、メッシュ、カーブ、サーフェス、テキストなどのオブジェクトに簡単な変形を適用するのに使う。主な機能は以下の通り

  1. Twist (ツイスト) – 指定した軸に沿ってオブジェクトをねじる。原点からの距離に応じて回転量が変化。
  2. Bend (ベンド) – 指定した軸に沿ってオブジェクトを曲げる。原点からの距離と指定した角度に基づいて曲げ具合が決まる。
  3. Taper (テーパー) – 指定した軸に沿ってオブジェクトを先細りにスケーリング。Factor値でテーパー量を調整可能す。
  4. Stretch (ストレッチ) – 指定した軸に沿ってオブジェクトを引き伸ばす。Factor値で伸縮量を調整可能。

使い方は、ざっくりこんな感じ。

  • オブジェクトを選択し、モディファイアを追加。
  • 変形の種類(Twist/Bend/Taper/Stretch)を選び、軸(Axis)、角度(Angle)またはFactor、制限(Limits)などのパラメータを調整。
原点(Origin)を別のオブジェクト(通常は空のオブジェクト)に設定することで、変形の中心を制御できて、不思議変形ができる。頂点グループを使って影響を受ける範囲を限定することも可能。
複雑な形状に対しておこなうと、ヘンテコ変形になりがちなので注意。
とりあえずやり方。

オブジェクトにSimple DeformのBend(曲げ)

SimpleDeformでbend(曲げてみる)

まずは、変形したいオブジェクト(ここでは円柱)を呼び出し選択状態にする。

編集モードをEdit mode, PanelsをEditing(F9を押してもOK)にする。

ModifiersパネルのAdd Modifierをクリック

 

 プルダウンメニューが表示されるので、SimpleDeformを選択

パネルが以下のように変わるので、プルダウンメニューからBendを選択し、Factor の値を変更(値の上で左右ドラッグするか、三角マーククリックで値の増減が可能)

なお、Upper LimitとLower Limitを調整することで変形の適用範囲を変えることが可能だ。

 

オブジェクトがぐにゃりと曲がる、はずなのだが、デフォルトではZ軸が基準になっていて、イメージした方向に曲がらない場合がある。

そのために、上記パネルのObに何かを入力すれば変形の基準軸が変わるようなのだが、何を入力すればいいのやらさっぱりわからない。現時点での私は、イメージ通りの方向に変形できるまでオブジェクト自体を回転させてはSimple Deformを適用しなおす、というどんくさいことをしている。

Z軸が基準ということはこっちに曲がるはずだからー、とかごちゃごちゃ考えるのがめんどくさいので、こういうところはもっとわかりやすくしてほしいものだ。まあ、それはそれとして。

変形を適用(フリーズ)するには、Objectモード(tabキーを押すことで、Edit Mode→Object Modeに変わる)にしてから、Modifiers パネルのApplyをクリックすればOKだ。


▲Object modeでApplyボタンをクリックする


▲オブジェクトが確定(フリーズ)した!

いまいち使いこなせてない気がするけども、とりあえず今日のところはこのへんで覚書を終わる。